SSブログ
前の10件 | -

札幌での聴き方マスター初段

2014年3月30日

宇治に引き続き15日、16日は
札幌で聴き方マスター初段を開催しました。
まだまだ雪の多い札幌でしたが
会場の中は熱気ムンムン!熱いくらいでした!

昔からの勉強仲間が2日間の運営を手伝って下さり
本当に感謝の気持ちで一杯です。
学んだ仲間が全国各地にいるって
なんて心強いのでしょう!
そういえば宇治の時にも
勉強仲間がわざわざ福井から参加してくれ
楽しい時間を一緒に過ごすことができました。

2日間をとにかく「楽しかった!」と言って頂けることが
私にとって一番嬉しいことです。
何故なら「楽しんだ方が沢山のことを吸収できる」
と思っているからです。

4月と5月に開催する2段もまた楽しみにして下さるとのこと。
私はみなさんとの再会を心より楽しみにしております♪

nice!(0)  コメント(0) 

「今ここ」に居ることの難しさ

2014年3月23日

3月8日、9日と宇治での聴き方マスター初段が
楽しく終了しました。
再受講の方がいらしたこともあり
濃く、深く、充実した2日間となりました。

8日の夜は宿坊で流石に懇親会!と言うわけにはいかず
和尚様が用意して下さった写経をそれぞれが自分のペースで
書き写し、心静かに過ごす夜となりました。
翌日9日は朝6時半から本堂で座禅を組みました。

副住職さんから座禅の組み方をお教え頂き
それぞれがひと~つ、ふた~つと自分の呼吸を数えながら
心を無にしようとしたのですが・・・・・
これがとても難しいということに気づかされました。

気づくと呼吸を数えていたはずが
昨日の出来事や家族とのやり取り、仕事のこと、これからのこと
様々なところに思考が飛んでいるのです。
朝の振り返りのときに、参加者の御一人が
「如何に今ここにいることが難しいかを実感した」
とおっしゃっていましたが、本当にその通りでした。

「今ここに居ること」とは今を大切に生きることでもありますが
気づいてみれば、過去に囚われたり、未来を案じたりすることに
時間を費やしてしまい、今、目の前の時間を
あまり大切にしていないのかもしれませんね。

座禅は深い。と思った朝でした。

nice!(0)  コメント(0) 

聴き方マスター初段 宇治開催

2014年3月5日

お蔭様で聴き方マスターも少しずつ広がっています。
今週末、3月8日(土)、9日(日)は宇治で開催します。

お寺に宿泊し、朝の座禅で気分をリフレッシュ
そんな環境で聴き方を学び「聴き方マスター初段」を
取得しませんか? 勿論、通いもOKです。

日時:3月8日(土)、9日(日)10時~17時
場所:心華寺 研修場
   京都府宇治市神明石塚66(近鉄伊勢田駅 徒歩10分)
費用:12,000円(昼食代、テキスト代、認定料含む)
   宿泊の場合は別途8400円が必要です。
   (1泊2食、座禅の費用、税込)
講師:牛島留理子
詳細:NPO法人ハッピーステージホームページ
   www://happy-stage.jpをご覧くださいませ。
申込み:kouza@happy-stage.jp

直前のご案内になってしまいましたが
ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さいませ♪
15日、16日には札幌でも開催致します。
nice!(0)  コメント(0) 

B747リタイア

2014年3月3日

本当に久しぶりになってしまった書き込みです。
ブログはどうしても書けない、書く気になれない時があります。
そんな時は、素直にその気持ちに従って
しばらく時間をおきます。
そしてふと書きたくなるときもあります。
今日はまさにそんな気持ち。

先週末、広島から東京へB787で移動しました。
研修が無事に終了し、ほっとした気持ちと充実感で
上映されている番組を見ていたら
最後にB747のリタイアのお知らせ。
ああ、そうだった今月で終わりだったんだ。

耳に聞きなれた音楽とともにB747の飛び立つ姿を
スクリーン上に見ていたら
なんだか切ない気分になってきました。

羽田空港で初めてB7471号機が飛んでくるのを
見ていた日がありありと思い浮かびます。
興奮したなあ。。あの大きさ、あの雄大さに!
それがいなくなってしまうなんで
まさに大型機世代の私にとっては切ない気持ち。

ANAでの様々な経験が、今の私の原点です。

nice!(0)  コメント(0) 

嬉しいできごと

2013年6月18日

今年3月に誕生した、ハッピーステージ
「聴き方マスター準師範」の方が開催した
「聴きマス初段」での認定者が札幌で30名も誕生しました!

現在、東京でも別の準師範の方が初段5回コースを開催中です。
本部では9月から初段5回コース、2月に2段を開講しますが
少しずつ「ハピステ聴きマス初段認定者」が誕生しており
とても嬉しいです。

「聴く」ことで思いやりの心やお互いを尊重する心を育み
身近な人たちをサポートできる力を広げていきたいという思いで
スタートした認定講座ですが
受講して下さった方たちから「家族とのコミュニケーションが変わった」
「自分の気持ちの持ち方が変化した」「職場での人間関係に活用できた」
などなど嬉しい声が沢山届きました。

「聴く」ことだけをテーマに組み立てた講座だけに
内容はかなり充実していると自負しているのですが
講師の方が楽しく進めて下さったようで
大好評のうちに終了しました。
何より講師の方の尽力ですね。心から感謝致します。



nice!(0)  コメント(0) 

過去と他人は変わらない

2013年6月5日

5月から毎月「ハッピーコミュニケーション」と言うテーマで
2時間半の講座を土曜日に開催しています。
ベースは交流分析と言う心理手法を使ったコミュニケーション技法ですが
自分自身のコミュニケーションの傾向を知るためにも
とても役に立ちます。

私たちは多くの人が自分のコミュニケーションのパターンを持っており
そのパターンでやり取りをしていることが多いようです。
そして当然、相手にも相手のパターンがあり
それでやり取りをしています。
そのパターンの違いや傾向が
時としてコミュニケーションの障害となり
葛藤やストレスを生むこともあります。

そんな時、よく見かけるのが“相手を変えようとする”ことです。
そして“どんなに言っても変わらない相手”にストレスを感じます。
交流分析では「過去と相手は変わらない」と言う有名な言葉があります。
過去を変えることができないのと同じに、相手を変えようとしても
相手がその気にならなければ、変わってはくれないということ。

だからこそ、自分のパターンを変えてみるのです。
自分のいつものコミュニケーションの取り方ではなく
別のパターンをやってみる。そのことで結果として相手から返ってくる
反応が変わるということがあります。

「過去と相手は変わらない」に続く言葉は
「自分と未来は変えることができる」です。
自分自身のコミュニケーションのレパートリーを増やすことで
よりスムーズなストレスの少ないコミュニケーションを
目指していこう。と言うのがこの講座の狙いです。

わいわいがやがやと楽しみながら進めるうちに
みんなの表情が笑顔になっていくのがとても好きです。

nice!(0)  コメント(0) 

夕陽と富士山

2013年6月1日

沖縄からの帰りの便で
とてもきれいな夕陽と富士山が見えました。
本当にきれいでした。

夕焼け1__.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

言葉の持つ力

2013年5月29日

職場の同僚に朝廊下で出会ったときに
挨拶をしたのだが返事が返ってこなかった。と悩む人に
「きっと何か理由があったのよ・・・」と言われるのと
「きっと何か事情があったのよ・・・」と言われるのでは
受け取り方にどのような違いがありますか?

ゴールデンウィークにジョセフ・オコナー氏の
NLPマスタープラクティショナーを受講しました。
その時に実施した「前提」のワークでのことです。
彼女はその言葉をじっくりと考えた後
「理由と言われると気持ちがひくかも・・・」
と言いました。

言う側としてはあまり深い意味がなく
「悪気はなかったんじゃない」と言う意味で使った言葉ですが
受け取る側としてはその「理由」の中に
負の要素を見出してしまったようです。
そしてその負の要素に影響を受けて「気持ちがひく」と言う
表現になったのです。
勿論、全ての人がそう受け取るということではありません。

しかし言葉には時として前提が含まれることがあり
それに影響を受けていることは多いようです。
例えば、先日こんな会話がありました。
友人Aの言葉「今日はきれいにしているね」
友人Bの言葉「え!いつもはきたない?」
これはジョークとして笑顔でのやり取りでしたが
「今日は~」と言った瞬間「いつもは違う」と言う前提が
含まれてしまうということです。
そしてその前提の方を受け取ってしまって嫌な気分になっていることも
あるかもしれません。

同時に、自分自身も無意識に前提が含まれた言葉を使い
相手を不快にさせてしまうなんてこともあるかもしれませんね。
改めて自分の使う言葉の影響力に気づいた時間でした。

実はその前提も、上手に使えばコミュニケーションを
スムーズにしてくれるちょっとしたツールになるのです。

具体的な使い方はまた別の機会に改めてお伝えしますね。

nice!(0)  コメント(0) 

母の日に

20135月27日

母の日のプレゼントを兼ねて
5月中旬に、母を連れて
久しぶりに銚子にお墓参りに行きました。
お天気にも恵まれ、気持ちの良い風に吹かれながら
ご先祖様のお墓参りを済ませた母は
少しほっとしたようです。

帰りの車の中で
何とはなしに母の若いころの話を聴いてみました。
高校を卒業した後、東京の文化女子学院に入学し
服装学を学んだ母。
「東京に残っていれば絶対にチャンスが来る」
と言ってくれた叔父のところで
芸能関係者の衣装などを縫うアルバイトをしていたようです。

子供の頃の母の思い出は
内職でいつも静かにミシンを使っていた姿。
その姿からは、母の東京時代の華やかさなどは
全く思いもよらないことでした。

「子供は親のほんの一部分しか見ていない」
「母には母のたどってきた歴史がある」
そんなことをふと思いました。
そしてそんな母の歴史の中には
もしかしたら子供の知らない母のすごさや能力
母の思いが隠れているのかもしれません。

実を言うと、子供の頃は
厳しくてちょっと苦手な母だったのですが
なんだか母の歴史をひも解いてみたくなった
お墓参りの1日でした。



nice!(0)  コメント(0) 

楽しむこと

2013年5月24日

昨日「三浦雄一郎さん80歳でエベレスト登頂」
「最高齢!」と言うニュースを見ました。
初めて登ったのが70歳、2回目が75歳
今回、80歳で登頂することを夢見て
そしてそれを実現させました。

娘さんのお話では
「目標を持つこと」「楽しむこと」これが元気で
チャレンジし続けられることのヒケツとか。
日々のトレーニングでは20キロのリュックを担ぎ
片足4キロの重りを足につけて
ウォーキングをしているそうです。

「楽しむこと」を証明するかのように
氷点下の厳しい環境の中「今日は寿司パーティーです」や
「今日は8000メートルでのお茶会です」と
抹茶と羊羹を召し上がる姿を紹介していましたが
なるほど!と感心させられました。

ちゃんと空気を吸える地上の生活の中でも
大変なこと、時には苦しいこともあるかもしれません。
でもそんな状況の中でも、楽しさを見出し
もしくは自分で作り出していくことって
とても大切なことなのではないか、と思いました。

そういえば研修前の最近の私の口癖は
「さあ今日はどんなふうに楽しもうか!」であり
そう思ってスタートしたほうが、結果がとても良いのです。
私の今のキーワードも「楽しむこと」
だから三浦さんのニュースに尚更ひかれたのかもしれません。


nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。