SSブログ

心理カウンセリング講座第3期入門コース

2012年4月5日

新入社員研修で今週は神戸に来ています。
桜がちらほらと咲きだしていますが
まだ満開とは言えないようです。
毎年この時期は新入社員研修に入っていますが
桜の咲きだす時期は年によって違うため
それも一つの楽しみです。
週末は一旦東京に戻りますが、来週はまた神戸です。
もしかしたら両方で満開の桜に出会えるかもしれないと
ちょっと欲張ったことを考えています。

さて、4月15日からは心理カウンセリング講座第3期の
入門コースがスタートします。
前回のブログでもお伝えしましたが
毎回、参加者の方から満足の声を頂いているのが
本当に嬉しいです。

NPOの活動の1つとして
1人でも多くの方に広めていきたいと思っています。
只今、ご紹介割引実施中です。
興味のある方は是非ご連絡下さいませ。
詳細はハッピーステージホームページまで。

nice!(0)  コメント(0) 

心理カウンセリング講座初級の最終日

2012年4月2日

昨日は、心理カウンセリング講座初級の最終日でした。
Iメッセージ(私が主語で伝える言葉)で自分も相手も大切にしながら
自己主張をすることを学びましたが
本当に深い1日になりました。

「あなたは~だよね」「あたなが~だから」とあなたを主語にするのは
Youメッセージでの伝え方です。
それとは逆に「私が~です」「私は~と思った」など
私を主語にして伝えるのがIメッセージです。

例えば「あなたはいつも書類の提出が遅い」というのが
Youメッセージですが、それをIメッセージにすると
「あなたが書類を出すのが遅いので私は処理ができなくて困っています」
というのがIメッセージです。
このちょっとした違いが、コミュニケーションに大きな影響を与えます。

みなさんは何か伝えたいことが起こったときにどのような行動に出ますか?
例えば映画館で後ろの人がおしゃべりをしていて映画に集中できないときなど
1.「うるさいな~」と思いながらも我慢してしまう。
2.「静かにしてよ!」と怒って伝える
3.相手も夢中なのかなと思いながら
  「映画に集中できないので静かにしてください」と伝える。
3番目がIメッセージの自己主張ですが
それを自分自身の事例で伝える練習をしたところ
なかなか難しいということをみなさん実感していました。

なぜなら、根底に率直に言えない自分自身の
価値観や受け止め方が影響しているからです。
また逆にその価値観や受け止め方が
攻撃的な言い方にしてしまうこともあります。

講座の中で小林先生がおっしゃっていた
「アサーティブ行動(自己主張的スタイル)を学んでも
自分自身の受け止め方が変わらなければ行動を変えることはできない」
という言葉が心に残っています。
昨日は、その自分自身の受け止め方にも気付きながら実施した
自己主張のトレーニングは、お互いのフィードバックからも学ぶことが多く
みなさん、大満足の1日になりました。

その小林先生に
HPOハッピーステージの理事になって頂くこともご快諾頂き
今後がますます楽しみになりました。


nice!(0)  コメント(0) 

捉え方の癖

2012年3月30日

3月も今日を入れて残り2日となりました。
寒さが苦手な私はいつまでもコートが手放せず
寒い、寒いと言っている間にふと気がつくと
いつの間にか、桜がちらほらとみられるようになっており
確実に春は近付いているようです。

その3月最後の週に
学びの友たちと金沢に行って来ました。
毎月1回、認知行動療法を学んでいる仲間と先生で
金沢から参加していた仲間を訪れての出張勉強会です。

良く食べ、良く語り、良く笑い
そして思わぬ「認知のゆがみ」の気づきもありの充実した3日間でした。

日々の出来事が直接感情に影響しているのではなく
その出来事をどのように捉えるかで、私たちの感情が生まれます。
だからこそ、同じ出来事を体験しても
大きなストレスになる人もいれば、それをバネとする人もいるのです。
そしてその出来事の捉え方は、どうやら人によって癖があるようです。
勉強会では自分自身の癖をひも解いていくこともしますが
それに気づくことで少しずつ、心が軽くなっていくのも感じられます。

なかなか深いテーマのため、勉強会も引き続き継続で
今年で3年目に入ります。
さて、今年はどんな気づきに出会えるのか、楽しみにしていたいと思います。

金沢の風景と合わせて皆様にお届けします。

     DSCF0東の郭.jpg  東の郭

 DSCF0武家屋敷.jpg  武家屋敷

DSCF0機内から見た白山.jpg
   機内から見た白山

DSCF0富士山と夕日.jpg
      富士山と夕陽
nice!(0)  コメント(0) 

BCBコミュニケーション

2012年3月21日

先週末はチーム医療が主催するBCBコミュニケーションの
ファシリテーター研修でした。
3日間の充実した研修が終了し、講師のデーブ先生と一緒に
写真を撮って頂きました。

          120319_1358~01.jpg

経験を積めば積むほど、他者からのフィードバックを頂く機会が
残念ながら減ってきます。
勿論、受講者のみなさんからのアンケートも大切なフィードバックですが
同業の方やプロからのフィードバックは
また沢山の気づきを頂くことが出来、とても新鮮です。
そして一緒に学ぶ仲間が増えることも、また学ぶことの嬉しさです。
今回も新しい知識とともに、素敵な仲間が増えました。

後はそれをどう活かしていくかです。
大切なことは学んで終わり、資格を取って終わりではなく
それを実践の中にどう活かしていくかです。
そして学んだことをどれだけ自分自身が実践できるかですね。
大切なことはこれからです。

フェイスブックを始めたこともあり
こちらのブログの書き込みが疎かになってしまいました。
ちょっと反省です。
これからも続けていきますので、どうぞよろしくお願い致します。

nice!(0)  コメント(0) 

ボーイング787

2012年2月14日

1月末に仕事で広島に行って来ました。
今回は念願のボーイング787で移動しました。
本当に楽しみにしていたため、2週連続で広島出張でしたが
往復ともにB787に予約を入れました。

さてその機内はというと
入った途端にレインボーカラーのシーリングライトに照らされ
なんだか深い海に入ったような気分。
座席のピッチは幾分広いように感じます。
そして何より面白いのはウィンドシェードです。
ボタンを押すと自然に窓が曇って来ます。
最後は真っ黒に!いったいどうなっているのだろう?と
実は何度も明るくしたり、暗くしたり
すっかり遊んでしまいました。

プレミアムクラスでなくとも、各座席にテレビがついており
好きな番組が楽しめます。
その番組も思わず「B787が生まれるまで」を見てしまいました。
最後はラバトリー。
多分、航空機としては初めてのウォシュレット付き。
トイレまで心地よい! 感動のフライトでした。

さて、何故ここまでB787に入れ込むのかといいますと
勿論、全職のANAがこの企画に関わっているからでもありますが
加えてこのB787は日本の製造技術を結集したものでもあるからです。
三菱重工始め、川崎重工、富士重工、そして東レなどが機体の重要な部分に
関わっています。
仕事柄、製造業の方たちと関わることが多い昨今
その機体に乗れることがとても嬉しく
この飛行機の開発に関わった方たちの熱い思いが伝わってきて
とても愛着を感じました。

どうぞみなさんに愛される飛行機になってくださいね~!

nice!(0)  コメント(2) 

新しい年に向けて

2012年1月1日

皆さん、新年明けましておめでとうございます。
どんな年明けをお迎えでしょうか?

今年は初めてじっくりと紅白を見ていました。
色々な思いが巡って来て、さて自分は何ができたのだろうと思うと
心残りが一杯です。
NPOの活動で「聴き方講座」を立ち上げたものの
「何かしなければ」という思いばかりで
どうも日々の忙しさに追われてしまったところも否めません。

と新年早々、反省モードですが
自分のできることを精一杯やっていきたいという思いだけは
変わらず持っています。
まずはじっくりと今年の計画を立てることと致しましょう。

昨年、お世話になった皆さま、そしてご縁を頂いた皆さま
本当にありがとうございました。

お世話になった皆さま、ご縁を頂いた皆さま
そしてこれからご縁を頂く方、このブログをみて下さっている方
全ての方にとって明るい輝きに満ちた年になりますよう
心よりお祈り申し上げます。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

nice!(0)  コメント(0) 

メリークリスマス!

2011年12月24日

皆さん今晩は。
どんなイブをお過ごしでしょうか。

友人が手作りのクリスマスリースを送ってくれました。
ハーブの香りがとっても良いフレッシュなリースです。
 
   DSCF0079.JPG
    
そして今日はビルの裏の運河で花火をあげています。
ちょっとぶれてしまいましたが
レインボーブリッジと花火です。

         DSCF0083.JPG

今年の漢字は「絆」だそうですが
私も人に助けられ、活かし活かされた1年でした。
全てのことに心から感謝します。

nice!(0)  コメント(0) 

今年最後の研修

2011年12月22日

12月20日で今年最後の研修が無事に終了しました。
参加者のみなさんが、笑顔で帰っていく姿を見ると
とても嬉しい気持ちになります。
良い締めくくりをさせていただき​ました。
後は打合せと忘年会と大掃除を残すのみです! 

明石にいるNLPの勉強仲間が
ご自身の研修終了後に宿泊先に寄ってくれ
明石大橋に案内してくれました。

初めての明石大橋横断!
クリスマスカラーのイルミネーションがとってもきれいでした。
そして駐車場の観覧車もグリーンに輝いていました。

研修の合間のほっとしたひと時をくれた友人に
心から感謝です!
 
       SN3J0007.JPG

       SN3J0008.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

オムそば定食

2011年12月19日

昨日から研修で兵庫に来ています。
今日のランチは「オムそば定食」
初めて食べました!

たっぷりの甘いソースをからめた焼そばの上に
とろとろのオムレツが乗っていました。
焼そばがご飯のおかずになるのだろうか?!
と思いながら頼んだのですが
甘辛ソースが食欲をそそり、しっかりとおかずになっていました!
味は絶品!
研修中のランチは、お腹が一杯になってしまうと声が出なくなるため
いつもは控えめに食べるのですが
その美味しさについつい食べ過ぎてしまいました。

これがその写真です!

             SN3J0003.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

背筋を伸ばして上を向いて歩こう

2011年12月17日

皆さんは気分が沈んでいる時や
何か行き詰った状態になっているとき
マイナスの思考に囚われているようなとき
自分の体はどのようになっていますか?

私は多くの場合、目線が下に向き頭を垂れた状態で考え事をしています。
時には知らないうちに肩に力が入っていることもあります。
身体も丸まってしまっているかもしれません。

そんなとき、ハッと我に返って
意識的にその状態と逆のことをしてみるようにしています。
例えば下を向いていた目線を上にして
上を向いて歩いてみる。
肩の力を抜いて背筋を伸ばしてみるのです。

下を向いていると視野が狭くなってしまいます。
その状態でマイナスの思考に囚われると
どんどんと深みにはまってしまいそうですが
ちょっと目線を上に向けて見るだけで
パット視野が開け、色々なものが目に入って来ます。
そしてあれやこれやと見ているうちに
いつの間にかマイナスの思考が何処かに消えています。

心と体は繋がっています。
そのため、身体の状態をちょっと変えることで
自分自身の気分を変えるきっかけにもなるのです。
ほんの瞬間のことかもしれませんが
それでも、マイナスの状態を中断出来るというのは
とても意味のあることだと思っています。

「背筋を伸ばし上を向いて歩いてみよう。周囲の景色を楽しんでみよう」
皆さんも是非試してみてください。

  今日のオフィスから見た富士山です
DSCF0076.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。